本文へスキップ

多くのイノベーションが「質問」をきっかけに生まれてきました。イノベーションに関わっていくリーダーを対象に、イノベーションにつながる質問とはどのようなものかを実習を交えながら体験することで習得します 。

問いから始まるイノベーション  


問いから始まるイノベーション セミナー概要
ご受講された方の声 お申込み   開催決定通知メール送付 公開セミナーお問合せ

多くのイノベーションが「質問」をきっかけに生まれてきました。たとえば、「i」シリーズで見事に企業価値世界一の企業に上り詰めたアップルでは、復帰したジョブズが発した質問

「金が問題でなければ、何をする」

に答えることで快進撃が始まったとされます。

われわれが、変革のコンサルティングを行うときも、質問を重ねていきます。イノベーションというと大層に感じますが、質問は今の延長線上にあり、そこから未来へと飛んでいく力を持っているからです。

このような力を持つ質問には創る技術が必要です。

上で取り上げた

「金が問題でなければ、何をする」

というジョブズの質問は何気ない質問のようで、よくできています。それは、いま、目の前のことを聞いているわけですが、「金」という制約を外すことにより、未来へも続く目の前のテーマを求めていることになります。これが質問の技術です。

このセミナーは、イノベーションに関わっていくリーダーを対象に、イノベーションにつながる質問とはどのようなものかを実習を交えながら体験して戴くことを目標としたセミナーです。

ブログの関連記事はこちらです。
お申込フォームはこちらです。


PMPの方へ
本コースは、7PDU(Course or Training  Ways of Working 1,Power Skills:5,Business Acumen:1)発行します。PMIの新CCR発表により、2015年12月1日以降、PDU証明には、サブカテゴリー別にPDU数を明記することになりました。
新CCRでは、PMP更新には、3年間で各サブカテゴリーごとに8PDU以上が必要です。
また、PDU数の登録も、サブカテゴリー別に入力します。
詳細は、PMIホームページまたは、PMI日本支部ホームページをご参照ください。

「PMI」、「PMP」は、米国Project Management Institute, Inc.の米国その他の国における登録商標です。

プログラム内容

内容
1.質問がイノベーションを生む
2.誰に質問するのか
3.質問の構造と技術
 (演習)パワークエスチョンを作る
4.イノベーションを生む質問
 (演習)挑発的な質問、破壊的な質問を作る
5.質問力を養うには
6.イノベーションの場を作る
7.質問ストーミング(ワークショップ)
 (演習)質問ストーミングで質問を作る
日時・場所
Zoom】2025年 11月 18日(火) 9:30-17:30
※Zoomによるオンライン開催です。
※少人数、双方向にて、演習、ディスカッションを行います
受講料
・PMstyle+プラチナ会員(無料会員): 33,000円(税込)
・PMstyle+ゴールド会員(無料会員): 38,500円(税込)
・非会員: 44,000円(税込)
・PMstyle+プレミアム会員(有料会員):無料
※お支払にクレジットを使用することができます。
備考欄に「クレジット希望」とご記入ください。開催確定後、お支払方法についてのメールをお送りします。
受講料の割引
※早割について
開催1カ月前までのお申込みにつきまして、20%引きとさせていただきます。開催確定後、20%引きの請求金額にて請求書をお送りします。
※複数名割引について(非会員のみ)
3名様以上でのお申込の場合、20%引きとさせていただきます。備考欄に、お名前をご記入ください。
3名様以上でのお申込の場合、開催を確定します。
また、5名様以上の場合、ご希望日程の開催や企業研修にて、お受けします。お問合せください。
※個人受講割引について(早期割引、複数名割引との併用はできません)
受講料を個人で負担される場合、50%引きとさせていただきます。備考欄に「個人受講割引」とご記入ください。お支払は事前振込またはクレジット支払のみになり、請求書は発行いたしません。
申込期間
3日前までお申込みを受付いたします。
早割(20%オフ)の対象期間は、Zoom開催は2025年10月18日までです。
対象
シニアマネジャー、マネジャー、リーダー 
講師
鈴木 道代(株式会社プロジェクトマネジメントオフィス,PMP,PMS)
定員
8名(最小実施人数 3人)
応募者が3人に満たない場合には中止することがありますので、ご了解ください。
また、やむを得ず講師・プログラム等が変更になる場合もございますので、予めご了承ください。
主催
株式会社プロジェクトマネジメントオフィス
セミナー運営
株式会社プロジェクトマネジメントオフィス(受付、受講票送付、請求、本セミナーへの問い合わせはプロジェクトマネジメントオフィスが行います)

受講者の声(掲載をご了承いただいた方の受講後のアンケートコメント)


セミナーお申込

下記項目にご入力後、送信ボタンをクリックしてください。*は必須項目です。
セミナーについてのお問い合わせはこちらからお願いします。

会員区分*

  PMstyle+プラチナ会員 
  PMstyle+ゴールド会員
  非会員
  PMstyle+プレミアム会員(有料会員) 
氏名*
会社名*
部署
役職
請求書送付先郵便番号*
請求書送付先住所* セミナー開催確定後、請求書を会社に郵送します。
請求書の送付先(会社住所)を入力してください。

お申込みの方ではない方へ請求書をお送りする場合は、お送りする方のお名前もご入力ください。
会社以外にお送りする場合は、その旨をご記入ください。
請求書の宛名*
会社名もしくは個人名を入力してください
電話番号*
E-Mail*
ご受講日* 【Zoom】2025年11月18日(火)問いから始まるイノベーション 
備考
お支払をクレジットでされる場合は、「クレジット希望」とご記入ください。開催確定後、お支払方法に関するメールをお送りします。
  

受付後、数分後に受付確認メールが届きます。届かない場合は、申し込みメールアドレスに誤りがありますので、お手数ですが、再度、お申し込みください。

開催が決定次第、メールにてお知らせし、請求書をお送りしますので、しばらくお待ちください。中止の場合は、開催1週間までにご連絡いたします。キャンセルのお取り扱いはこちらをご覧ください。

 ↑↑お申込み↑↑ 「問いから始まるイノベーション」↓↓開催決定通知メールのご希望↓↓

開催決定通知メールを送付します

メールアドレスご入力後、送信ボタンをクリックしてください。*は必須項目です。
受講申込みされた方には、開催決定次第、開催決定をメールでお知らせしますので、下記項目の入力は不要です。

E-Mail*
ご受講予定日* 【Zoom】2025年11月18日(火)問いから始まるイノベーション
備考
 

受付後、数分後に受付確認メールが届きます。届かない場合は、メールアドレスに誤りがありますので、お手数ですが、再度、送信してください。

↓↓↓ 「問いから始まるイノベーション」セミナーについてのお問合せ ↓↓↓

「問いから始まるイノベーション」セミナーのお問合せを承ります

メールアドレスご入力後、送信ボタンをクリックしてください。*は必須項目です。

セミナー開催日* 【Zoom】2025年11月18日(火)問いから始まるイノベーション
お問い合わせ内容*
お名前*
会社名*
E-Mail*
電話番号*
 

受付後、数分後に受付確認メールが届きます。届かない場合は、メールアドレスに誤りがありますので、お手数ですが、再度、送信してください。
後ほど、メールまたはお電話にて、お問い合わせ内容について、ご連絡いたします。

Youtube始めました。チャンネル登録お願いします。PMstylebiz


書籍&チケットプレゼントはこちらから

お薦めする書籍

メルマガ購読

ブログ

公開セミナー(カテゴリー別)
日付順  カレンダー

お客様の声(掲載をご許可いただいた受講者の方のアンケート結果)

PMコンピテンシーとは

サイト内検索

Facebook

Facebook