本文へスキップ

チームメンバーの信頼関係を構築するには、非公式なコミュニケーションが重要

No66. 非公式コミュニケーション〜MBWA《一般》(2019.06.15)

プロジェクトマネジメントオフィス 鈴木道代


=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=
【目的】チームメンバーの信頼関係を構築する
【用途】チームメンバー間の関係を良くする
【効用】チーム内の誤解や諍いが少なくなり、潜在的な問題に早く対応できる
=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+

◆非公式なコミュニケーション

非公式なコミュニケーション(立ち話など)は、公式なコミュニケーション(会議やレポートなど)よりも重要な場合が多いです。
多くのリスクや潜在的な問題、課題は会話やチーム内外の打合せ時などで表面化することがあり、そのことについて話し合うことによって、チームビルディングや信頼関係が構築される場合もあります。

喫煙コーナーやドリンクの自動販売機やコーヒーサーバ周辺、廊下などでのさりげない会話の中で、重要な情報を聞いた経験はないでしょうか?

多くのプロジェクトマネジャーは、メンバーを励ましたり、情報収集のために、頻繁な、かつ形式ばらないコミュニケーションをすることに力を注ぐそうです。

特にチームがグローバルな場合、プロジェクトマネジャー自身が、メンバーと話すことに対して、努力を注がないかぎり、メンバーと話すことができない場合が多く、対面で話す機会をできるだけ設けたり、距離が離れている場合には、電話をするといったことで、定期的に、コミュニケーションを取り、プロジェクト状況や、今何をしているのか、困っていることはないか、などについて、さりげなく、尋ねています。
問い詰めているわけでは、ありません。

それらのことが、アジャイルプロジェクトマネジメントでは、「毎日の統合ミーティング」や「朝会」などで、プラクティスとして実現されていますね。

◆MBWA

さて、多くのプロジェクトマネジャーは、少なくとも、週に1回は、メンバーがいる現場を訪問する

「歩き回るマネジメント」(MBWA ── Management By Walking Around)

を行っていることでしょう。

プロジェクトでは、通常、週に1回、進捗報告会議等を行っていますが、それ以外に歩き回って、下記の点などについて、さりげなく、尋ねることで、チームメンバーとしてのコミットメント向上を図り、チームメンバーとの信頼関係を構築することができます。

・関心事
・家族のことや家族の問題
・プロジェクト以外のこと

例えば、HPさんでは、上司が部下に仕事を指示する場合には、上司が部下を呼びつけるのではなく、上司が部下のところに来て、現実の部下の業務状況をその目で確認して、仕事を指示するそうです。
「MBWA」を実践されているということですね。

【参考資料】http://diamond.jp/articles/-/49225?page=2

また、セミナーのある受講者さんから、プロジェクト成功の秘訣は、毎朝、メンバーのところを回り、一人ずつ、一言ずつ声をかけること、と言われた方がいました。

また、ある受講者さんは、散歩が日課です。いつもうろうろしているので、あいつは何をしているんだ?と疑問視されていますが、プロジェクトマネジャーはそれが仕事です。と言われていました。

受講者さんから、「MBWA」という言葉が出てきたわけではないのですが、経験的にそれが重要だということを実感されているのですね

◆関連するセミナーを開催します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆PM養成講座(全5回)             ◆(25PDU's)
  日時・場所:【Zoom】2025年 01月 20日(月)13:30-16:00(13:20入室可)
            〜2025年 03月 17日(月)13:30-16:00(13:20入室可)
     【Zoomナイト】2025年 01月 20日(月)18:30-21:00(18:20入室可)
            〜2025年 03月 17日(月)18:30-21:00(18:20入室可)
       ※Zoomによるオンライン開催です。
       ※事前にビデオ講義+個人演習(2.5時間)があります。
       ※少人数、双方向にて、演習、グループディスカッションを行います
  講師:鈴木道代(株式会社プロジェクトマネジメントオフィス,PMP,PMS)
  詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/pmlist40.htm
  主催:プロジェクトマネジメントオフィス、PMAJ共催
 ※Youtube関連動画「PMコンピテンシーとは」「」「
顧客」「戦略」「成果」「品質」「チーム」「技術」「自己
プロジェクトマネジャーのためのシステム思考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【カリキュラム】
   第1回顧客対応力を身につける
       【Zoom】2025年 01月 20日(月)13:30-16:00
    【Zoomナイト】2025年 01月 20日(月)18:30-21:00
   第2回戦略的計画作成力を身につける
       【Zoom】2025年 02月 03日(月)13:30-16:00
    【Zoomナイト】2025年 02月 03日(月)18:30-21:00
   第3回プロジェクト完遂力を身につける
       【Zoom】2025年 02月 17日(月)13:30-16:00
    【Zoomナイト】2025年 02月 17日(月)18:30-21:00
   第4回プロジェクト品質実現力を身につける
       【Zoom】2025年 03月 03日(月)13:30-16:00
    【Zoomナイト】2025年 03月 03日(月)18:30-21:00
   第5回チームをまとめる力を身につける
       【Zoom】2025年 03月 17日(月)13:30-16:00
    【Zoomナイト】2025年 03月 17日(月)18:30-21:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

著者紹介

鈴木道代、PMP、PMS
株式会社プロジェクトマネジメントオフィス、PMstyleプランナー
神戸大学工学部卒業後、アパレル企業の情報システム部に所属し、データベース管理者、システムエンジニア、リーダーとして社内システムの開発・マネジメントに携わる。
その後、独立し、小規模のシステム開発プロジェクトを受託し、プロジェクトマネジメントや開発マネジメントを担当する。
2004年、PMPを取得し、株式会社プロジェクトマネジメントオフィスにて、プロジェクトマネジメントのコンサルティング、研修講師、セミナー講師を担当する。2010年、PMS取得。

メルマガ紹介

本連載は、PM養成マガジン購読にて、最新記事を読むことができます。

Youtube始めました。チャンネル登録お願いします。PMstylebiz


書籍&チケットプレゼントはこちらから

お薦めする書籍

メルマガ購読

ブログ

公開セミナー(カテゴリー別)
日付順  カレンダー

お客様の声(掲載をご許可いただいた受講者の方のアンケート結果)

PMコンピテンシーとは

サイト内検索

Facebook

Facebook