本文へスキップ

イノベーションをかたちにしたければ、すべての主要ステークホルダーがその案に賛成してくれるように全力で社内政治を行わなくてはならない。顧客価値の提供だけがイノベーションの成否のカギではない

第78回 イノベーションは顧客価値と社内政治である(2015.04.15)

プロジェクトマネジメントオフィス 好川 哲人

◆イノベーションには社内政治が不可欠である

前回に続き、今回も「イノベーションは日々の仕事のなかに」のパディ・ミラー氏の指摘をめぐる話。

パディ・ミラー氏は前回紹介した制約とともに、イノベーションには社内政治が不可欠であるといっている。この指摘を目にしたときに、結局そういうことかと思ったことがある。それは、「良いものは売れる」神話である。

この3~4年、ビジネスモデルブームで、ビジネスモデルイノベーションが盛んにいわれている。ブームのきっかけになったのは、2012年に翻訳が出版されたアレックス・オスターワルダーの「ビジネスモデルジェネレーション」である。この本でアレックス・オスターワルダーは非常に魅力的な「ビジネスモデルキャンパス」なるフレームワークを提唱し、それに多くの人が興味を持った。もうすぐ、この続編で価値創造に焦点を絞った本が出るので、また、話題になるだろう。


◆顧客価値を提供するだけではイノベーションは生まれない

それはそれでいいのだが、あたらしいビジネスモデルを考え、それが画期的なものであればイノベーションが起こせると考えている人が多い。しかし、これは正しくない。正確にいえば、良いものを作れば売れるという発想と本質的に変わらない。あるいは、世界初の技術を使って開発した製品だから差別化できるという発想と変わらない。いうまでもなくこれらの発想はこの数年、イノベーションの識者たちが否定してきた発想である。

どういうことかというと、イノベーションには社内政治が不可欠だということなのだ。イノベーションで成功するには、社外の要因としては顧客価値を理解し、顧客にとって価値がある製品やサービスを提供していくことが不可欠である。しかし、それはイノベーションの一面であってすべてではない。


◆イノベーションの半分は社内の問題

もう半分は社内の問題である。イノベーションには投資が必要だ。ROIなどの指標はその評価の一つであるが、財務的な評価がすべてではない。たとえば、いくらいいものを作っても営業が売ろうとしなければ、成功するものではない。なぜか日本人はいいものを作れば顧客が買ってくれると思い込むのと同様に、営業は喜んで売ってくれると思っている節がある。

これは思い込み以外の何物でもない。間違いだといってもいいくらいだ。確かに新しいものを売りたがるだろう。しかしそれは今あるもののライフサイクルが終わって売るものが欲しいときとか、今売っているものとはまったく食い合いが起こらないケースに限られる。食い合いをするなら、既存のものを売る方が効率がいい。だから新しいものがあっても、古いものを売ろうとする。

このような動きを変えなくてはイノベーションの成功はおぼつかない。イノベーションを成功させるには改善製品以上にすべての人が支持してくれることが必要だ。にも関わらず、ここを避けているケースが多い。


◆ミドルがイノベーションをしたがらない理由

以前、書いたことがあるが、日本の会社のミドルマネジャーはイノベーションをしたがらない。理由はいくつかあるが、その一つの理由は新しいことをやるには社内政治が必要であると感づいているからだと思う。その証拠でやりたがることは社内政治が必要ないことが多い。

たとえばプロトタイピングを中心にした展開というのがあるが、これは社内政治をせずに、イノベーションを前に進めていくための方策であると見ることができる。形ができれば、良いものなら説得することはそんなに難しいことではないと思っている。


◆イノベーションとは社内政治である

ところが、そんなことはないことは少し考えればすぐに分かる。評価の軸が製品やサービスの良し悪しではないのだから、形が見えようが、見えまいが説得する方法は変わらない。見えれば説得できるだろうというのは、いいものを作れば売れるという発想とまったく同じだ。

イノベーションをかたちにしたければ、すべての主要ステークホルダーがその案に賛成してくれるように全力で社内政治を行わなくてはならない。これこそが、イノベーションの成否のカギとなる。

イノベーションの本質は社内政治であるといっても過言ではない。


◆関連するセミナーを開催します

━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆コンセプチュアル思考のポイントと活用~VUCA時代の思考法   ◆7PDU's
  日時・場所:【Zoom】2025年 02月 25日(火)9:30-17:30(9:20入室可)
      【Zoomハーフ】2024年 12月 11日(水)13:00-17:00+3時間
     【Zoomナイト】2025年 01月 15日(水)17日(金) 19:00-21:00+3時間
        ※Zoomによるオンライン開催です
        ※ナイトセミナーは、2日間です
        ※ハーフセミナー、ナイトセミナーは、事前学習が3時間あります
        ※少人数、双方向にて、個人ワーク、ディスカッションを行います
  講師:鈴木道代(株式会社プロジェクトマネジメントオフィス,PMP,PMS)
  詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/conceptual_thinking.htm
  主催 プロジェクトマネジメントオフィス、PMAJ共催
 ※Youtube関連動画「コンセプチュアルスキルとは(前半)」「コンセプチュアルスキルで行動が変わる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【カリキュラム】                           
   1.コンセプチュアル思考のイメージ(アイスブレーク、講義)
   2.コンセプチュアル思考を実践してみる(個人ワーク)
   3.コンセプチュアル思考の原理を学ぶ(ワークの振返り、講義)
   4.コンセプチュアル思考の実際(講義)
   5.コンセプチュアル思考で変化に対応する
    (個人ワーク、グループディスカッション)
   6.コンセプチュアル思考で不確実性に対応する
    (個人ワーク、グループディスカッション)
   7.コンセプチュアル思考を応用した活動(まとめ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

入門編はこちらです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆コンセプチュアルスキル入門~本質を見極め、行動するスキル   ◆(7PDU's)
  日時・場所:【Zoom】2025年 01月 24日(金) 9:30-17:30(9:20入室可)
      【Zoomハーフ】2025年 02月 15日(土 )13:00-17:00+3時間
     【Zoomナイト】2025年 01月 08日(水),10日(金) 19:00-21:00+3時間
        ※Zoomによるオンライン開催です
        ※ナイトセミナーは、2日間です
        ※ハーフセミナー、ナイトセミナーは、事前学習が3時間あります。
        ※少人数、双方向にて、演習、ディスカッションを行います
  講師:鈴木道代(株式会社プロジェクトマネジメントオフィス,PMP,PMS)
  詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/conceptual_skill.htm
  主催:プロジェクトマネジメントオフィス、PMAJ共催
 ※Youtube関連動画「コンセプチュアルスキルとは(前半)」「コンセプチュアルスキルで行動が変わる
          「プロジェクトマネジャーのためのシステム思考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【カリキュラム】
  1.コンセプチュアルスキルとは
  2.本質を見極める
  3.洞察力を高める
  4.応用力を高める
  5.コンセプチュアルスキルでこれからの行動が変わる~ケーススタディ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

著者紹介

好川哲人、MBA、技術士
株式会社プロジェクトマネジメントオフィス代表、PMstyleプロデューサー
15年以上に渡り、技術経営のコンサルタントとして活躍。プロジェクトマネジメントを中心にした幅広いコンサルティングを得意とし、多くの、新規事業開発、研究開発、商品開発、システムインテグレーションなどのプロジェクトを成功に導く。
1万人以上が購読するプロジェクトマネジャー向けのメールマガジン「PM養成マガジン(無料版)」、「PM養成マガジンプロフェッショナル(有料版)」や「コンセプチュアル・マネジメント(無料」、書籍出版、雑誌記事などで積極的に情報発信をし、プロジェクトマネジメント業界にも強い影響を与え続けている。

メルマガ紹介

本連載は、コンセプチュアル・マネジメント購読にて、最新の記事を読むことができます。

コンサルティングメニュー紹介

PMOコンサルティング、PMOアウトソーシングサービス、人材マネジメントサービスなど、御社に最適のコンサルティングをご提案させていただきます。まずは、お問合せください。

Youtube始めました。チャンネル登録お願いします。PMstylebiz


書籍&チケットプレゼントはこちらから

お薦めする書籍

メルマガ購読

ブログ

公開セミナー(カテゴリー別)
日付順  カレンダー

お客様の声(掲載をご許可いただいた受講者の方のアンケート結果)

PMコンピテンシーとは

サイト内検索

Facebook

Facebook