第5回 コンセプチュアル思考とイノベーション(1)〜直観から始まるイノベーション(2015.09.02)
◆非常識な本質
コンセプチュアルスキルのセミナーでずっと使っている例がある。メルマガでも紹介したことがあるので、覚えていらっしゃる方もあると思うが、元日産のエンジニアで、今は台湾の自動車メーカー・ハイテックジャパンのCOOをやられている水野和敏さんのカーレースをめぐる話だ。
簡単に説明すれば、水野さんがレースの監督を命じられたときに、それまではレースは最高馬力、最高速度で勝負するものだと考えられていたが、水野さんはレーシングコースには最高馬力、最高速度で走れる直線は20%弱であることに気がついた。つまり、80%強を早く走ることがレースを勝ことい直結すると考えた。
コロンブスの卵のような話であるが、本質を見つけることがイノベーションに結びついている典型的な例である。水野さんはこれを非常識な本質と呼んでいる。では、なぜ、水野さんはこのことに気がついたのだろうか。
◆2つの直観
コロンブスの卵だといったが、実はこの話の興味深い点は、本当に正しいのかという点である。コロンブスの卵はつぶしてしまえばほぼ確実に立てることができるが、このケースはそうとはいえない。論理的に考えてみると、80%と20%の速度差によっては、20%で80%をカバーするという可能性もある。
そもそも、80%のコースを速く走るためには何をすればよいのかもはっきりしない部分がある。
そんな中で、80%を速く走れば勝てるというのは直観だと思われる。ちょっと脱線するが、「ちょっかん」には「直感」という漢字を当てる場合と「直観」という漢字を当てる場合がある。前者は単なる思い付き、後者は経験に基づく思い付きである(著者は造語で思い当たりと言っている)。
水野さんの場合、それまでのエンジニアとしての経験に基づく直観だったと思われる。
◆勝つイメージは
直観したら、とりあえずそれを仮説として仮説検証をしてみる方法もあるが、車を作るというのは仮説検証として行うのは難しい。そこでもう少し論理化する必要がある。
ここで、重要な役割を果たしているのは、大局的な思考である。結局レースに勝つというのはどういうことかと考えてみた場合、平均速度を上げることに他ならない。平均速度を上げるには車の特性をそのようにするほかに、ピット時間などの、走っていない時間を短縮するなどの方法も考えられる。また、レーサーのスキルにも依存しそうだ。
このように大局/分析の軸で思考をする。
◆勝つイメージにより直観を論理化する
すると、カーブを速く走れば平均速度が上がり、レースに勝つことができるというロジックが生まれてくる。これが、直観/論理の軸の思考である。
重要なことは、直観により新しい考えを導入していることである。と同時に、それは適当な思い付きではなく、経験に裏打ちされたものだということだ。もちろん、経験があることではなく、あくまでも経験から生まれたものである。思考でいえば、経験からの洞察に相当するものだ。
これが、経験に基づく直観でイノベーションを起こす一つの流れである。
◆コンセプチュアルスキル講座のご案内
PMstyleではコンセプチュアルスキル講座を開催しています。
━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆コンセプチュアル思考のポイントと活用〜VUCA時代の思考法 ◆7PDU's
日時・場所:【Zoom】2024年 11月 22日(金)9:30-17:30(9:20入室可)
【Zoomハーフ】2024年 12月 11日(水)13:00-17:00+3時間
【Zoomナイト】2025年 01月 15日(水)17日(金) 19:00-21:00+3時間
※Zoomによるオンライン開催です
※ナイトセミナーは、2日間です
※ハーフセミナー、ナイトセミナーは、事前学習が3時間あります
※少人数、双方向にて、個人ワーク、ディスカッションを行います
講師:鈴木道代(株式会社プロジェクトマネジメントオフィス,PMP,PMS)
詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/conceptual_thinking.htm
主催 プロジェクトマネジメントオフィス、PMAJ共催
※Youtube関連動画「コンセプチュアルスキルとは(前半)」「コンセプチュアルスキルで行動が変わる」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【カリキュラム】
1.コンセプチュアル思考のイメージ(アイスブレーク、講義)
2.コンセプチュアル思考を実践してみる(個人ワーク)
3.コンセプチュアル思考の原理を学ぶ(ワークの振返り、講義)
4.コンセプチュアル思考の実際(講義)
5.コンセプチュアル思考で変化に対応する
(個人ワーク、グループディスカッション)
6.コンセプチュアル思考で不確実性に対応する
(個人ワーク、グループディスカッション)
7.コンセプチュアル思考を応用した活動(まとめ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入門編はこちらです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆コンセプチュアルスキル入門〜本質を見極め、行動するスキル ◆(7PDU's)
日時・場所:【Zoom】2025年 01月 24日(金) 9:30-17:30(9:20入室可)
【Zoomハーフ】2025年 02月 15日(土 )13:00-17:00+3時間
【Zoomナイト】2025年 01月 08日(水),10日(金) 19:00-21:00+3時間
※Zoomによるオンライン開催です
※ナイトセミナーは、2日間です
※ハーフセミナー、ナイトセミナーは、事前学習が3時間あります。
※少人数、双方向にて、演習、ディスカッションを行います
講師:鈴木道代(株式会社プロジェクトマネジメントオフィス,PMP,PMS)
詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/conceptual_skill.htm
主催:プロジェクトマネジメントオフィス、PMAJ共催
※Youtube関連動画「コンセプチュアルスキルとは(前半)」「コンセプチュアルスキルで行動が変わる」
「プロジェクトマネジャーのためのシステム思考」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【カリキュラム】
1.コンセプチュアルスキルとは
2.本質を見極める
3.洞察力を高める
4.応用力を高める
5.コンセプチュアルスキルでこれからの行動が変わる〜ケーススタディ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
著者紹介
好川哲人、MBA、技術士
株式会社プロジェクトマネジメントオフィス代表、PMstyleプロデューサー
15年以上に渡り、技術経営のコンサルタントとして活躍。プロジェクトマネジメントを中心にした幅広いコンサルティングを得意とし、多くの、新規事業開発、研究開発、商品開発、システムインテグレーションなどのプロジェクトを成功に導く。
1万人以上が購読するプロジェクトマネジャー向けのメールマガジン「PM養成マガジン(無料版)」、「PM養成マガジンプロフェッショナル(有料版)」や「コンセプチュアル・マネジメント(無料」、書籍出版、雑誌記事などで積極的に情報発信をし、プロジェクトマネジメント業界にも強い影響を与え続けている。
メルマガ紹介
本連載は、コンセプチュアル・マネジメント購読にて、最新の記事を読むことができます。
コンサルティングメニュー紹介
PMOコンサルティング、PMOアウトソーシングサービス、人材マネジメントサービスなど、御社に最適のコンサルティングをご提案させていただきます。まずは、お問合せください。