本文へスキップ

三上、馬上、枕上、厠上で考えるといいアイデアが浮かぶ

第8回 思考の態度(2020.05.01)

プロジェクトマネジメントオフィス 鈴木 道代


◆思考の態度

PMstyleでは、「クリティカルシンキング入門」セミナーを定期的に実施しています。その中では、クリティカルシンキングのポイントとして、次の3つのポイントを解説しています。

1.7つの心構え
2.合理性を疑う
3.思考を疑う

本号では、「3.思考を疑う」の中の、「思考の態度」として、常に考え続けることを取り上げます。

考え続けると、ふとアイデアが浮かぶ瞬間があります。昔から文章を考えるのに、三上が最も都合がよい、と言われています。
三上とは、馬上、枕上、厠上、つまり、現在では、馬の上である乗り物の上、枕の上であるベッドやソファーの上、厠の上であるトイレやお風呂のことです。

電車に乗るとリズミカルな振動や音で睡魔に襲われることも多いですが、それはリラックスしているからのようです。景色を見て癒されたり、乗客や電車の中を見渡し、洞察力を働かせたりと、少し、日常生活から離れた時間を過ごすことができます。

寝る前には、今日の一日の出来事を思い出したり、明日のことを考えたり、真剣に考えるというよりもゆったりと思い出す、想像することが多いです。トイレやお風呂もリラックスタイムであり、どちらかと言うとオフの時間です。
その時間にも、考えなければいけないことについて、何気に、ちょっと考えてみることが、新しい「視座」、「視野」、「視点」からの考えに結びついてきます。
常に、いつも、全力で、考え続けていると、通常の普段通りの考え方しかすることできません。異なる場所、異なる時間、異なる環境で、リラックスして考えることが考えを広げることにつながります。

また、ひとりブレストとして、架空の自分と対話することも有効です。よくドラマで悪い自分がささやいてくる、というシーンがありますが、いつもの自分と異なる自分になりきって、考えてみましょう。上司や部下、顧客になりきり、架空の自分と対話することは、これからの行動に対するシミュレーションにもなります。

書籍「OODA危機管理と効率・達成を叶えるマネジメント」著:小林宏之 徳間書店

では、「ありの目、鳥の目、魚の目、こうもりの目(逆さに見ること)、心の目の5つの視点で観察をする」と、小林宏之氏が述べておられます。そして、「心の目が最も重要であり、何が本質なのかを考えて、本質に絡む部分を重要視して観察すべき」とも述べられています。

架空の自分との対話では、5つの視点をぜひ取り入れてみましょう。

◆関連するセミナーを開催します
━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆クリティカルシンキング入門〜システム思考で考える             ◆7PDU's
  日時・場所:【Zoom】2025年 01月 17日(金)9:30-17:30(9:20入室可)
      【Zoomハーフ】2025年 02月 08日(土)13:00-17:00+3時間
     【Zoomナイト】2024年 12月 18日(水)20日(金) 19:00-21:00+3時間
        ※Zoomによるオンライン開催です
        ※ナイトセミナーは、2日間です
        ※ハーフセミナー、ナイトセミナーは、事前学習が3時間あります。
        ※少人数、双方向にて、演習、ディスカッションを行います
  講師:鈴木 道代(株式会社プロジェクトマネジメントオフィス,PMP,PMS)
  詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/critical.htm
  主催 プロジェクトマネジメントオフィス、PMAJ共催
 ※Youtube関連動画「クリティカルシンキング」「プロジェクトマネジャーのためのシステム思考
クリティカルシンキングはプロジェクトマネジメントに必要
クリティカルシンキングで影響力の武器を使う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【カリキュラム】                           
   1.クリティカルに考えるとは
   2.ロジカルシンキング
   3.何を疑うのか(合理性)
   4.何を疑うのか(内省)
   5.クリティカルシンキングの4ステップ
   6.具体的状況におけるクリティカルシンキング演習
   7.クリティカルシンキング総合演習              
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

著者紹介

鈴木道代、PMP、PMS
株式会社プロジェクトマネジメントオフィス、PMstyleプランナー
神戸大学工学部卒業後、アパレル企業の情報システム部に所属し、データベース管理者、システムエンジニア、リーダーとして社内システムの開発・マネジメントに携わる。
その後、独立し、小規模のシステム開発プロジェクトを受託し、プロジェクトマネジメントや開発マネジメントを担当する。
2004年、PMPを取得し、株式会社プロジェクトマネジメントオフィスにて、プロジェクトマネジメントのコンサルティング、研修講師、セミナー講師を担当する。2010年、PMS取得。

メルマガ紹介

本連載は、PM養成マガジン購読にて、最新記事を読むことができます。

Youtube始めました。チャンネル登録お願いします。PMstylebiz


書籍&チケットプレゼントはこちらから

お薦めする書籍

メルマガ購読

ブログ

公開セミナー(カテゴリー別)
日付順  カレンダー

お客様の声(掲載をご許可いただいた受講者の方のアンケート結果)

PMコンピテンシーとは

サイト内検索

Facebook

Facebook