第91回 組織構造はドミナント・デザインに従う(2016.06.22)
◆組織は戦略に従う
戦略と組織の間には、
「組織は戦略に従う。そして、戦略は組織に従う。」
という関係があると言われる。アルフレッド・チャンドラーが1962年に発表した「Strategy and Structure」において指摘した名言である。(※1)
※1 邦訳「組織は戦略に従う」、ダイヤモンド社(2004)
これは現在も事業部制において組織ガバナンスの基本になっている。
◆組織構造はドミナント・デザインに従う
これと同じくらい重要だと思われる関係に、「組織構造はドミナント・デザインに従う」という関係がある。これは、入山章栄先生が「ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学」で指摘されたものだ。
第61回の「製品ライフサイクルとイノベーション戦略」で少し触れたが、ドミナントは「支配的な」という意味の言葉で、ドミナントデザインとは、標準化・固定化されたデザインのことだ。製品ライフサイクルでは、揺籃期から成長期にかけて、製品の標準的なデザインが決まるが、これがドミナントデザインである。
ドミナントデザインという考え方が生まれたのは、自動車産業だと言われる。自動車の揺籃期には様々なデザインの車が登場したが、その後、ユーザのニーズやコスト効率、各種の規制などにより、デザインは今のような「4輪で、ハンドル、ブレーキ、アクセルがあって、座席がある」といったものに固定化されてきた。
◆自動車メーカーの組織
自動車メーカーの組織は、製品の構造やルールに従って作られるのが基本である。たとえば、以下のような部門に分かれる。
・パッケージング
・シャシー設計
・ボデー設計
・電子技術
・エンジン設計
・デジタル技術
・・・
これが、組織構造はドミナント・デザインに従うという意味だ。
ところが、このようになると、ドミナントデザインの中に収まらないデザインの自動車を作るのは非常に苦労する。たとえば、グーグルが取り組んでいるようなタイプの自動運転車を作るのは、技術的には可能だろうが、組織的には非常に難しいだろう。製品のパーツの構成が変わるからだ。
◆大企業はイノベーションが難しいわけ
このような制約は大企業になればなるほど強くなる。大企業になればプロジェクト化することはできても、なかなか、新しい組織にすることはできない。
ゆえにイノベーションが起こせるかどうかは、プロダクトマネジャーの腕次第ということになるのだ。たとえばトヨタでいえば主査制度があり、イノベーティブな主査は毎回、開発を担当する自動車にイノベーションを起こしている一方で、イノベーションにはあまり縁のない主査もいるようだ。そんなものだろう。
この壁を打ち破るために、注目されているのがデザイン思考である。デザイン思考は組織において、ルールを破ることによって、これまでにはなかった組み合わせを実現しようとすることによってイノベーションを起こそうとしている。
デザイン思考については、また、別の機会に触れたい。
【参考資料】
入山 章栄「ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学」、日経BP社(2015)
◆関連するセミナーを開催します
━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 本質に注目したコンセプチュアルな問題解決 ◆7PDU's
日時・場所:【Zoom】2024年 12月 13日(金)9:30-17:30(9:20入室可)
【Zoomハーフ】2025年 01月 11日(土)13:00-17:00+3時間
【Zoomナイト】2024年 11月 20日(水)22日(金) 19:00-21:00+3時間
※Zoomによるオンライン開催です
※ナイトセミナーは、2日間です
※ハーフセミナー、ナイトセミナーは、事前学習が3時間あります。
※少人数、双方向にて、演習、ディスカッションを行います
講師:鈴木道代(株式会社プロジェクトマネジメントオフィス)
詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/conceptual_solve.htm
主催 プロジェクトマネジメントオフィス、PMAJ共催
Youtube動画「コンセプチュアルな問題解決」「プロジェクトマネジャーのためのシステム思考」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【カリキュラム】
1.問題と問題解決
2.3つのタイプの問題解決
【演習】問題発見
3.コンセプチュアルな問題解決の流れ
4.コンセプチュアルな問題解決のポイントとツール
【演習】各ポイントのエクスサイズ
5.コンセプチュアルな問題解決演習
6.うまく行かないときの考え方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
著者紹介
好川哲人、MBA、技術士
株式会社プロジェクトマネジメントオフィス代表、PMstyleプロデューサー
15年以上に渡り、技術経営のコンサルタントとして活躍。プロジェクトマネジメントを中心にした幅広いコンサルティングを得意とし、多くの、新規事業開発、研究開発、商品開発、システムインテグレーションなどのプロジェクトを成功に導く。
1万人以上が購読するプロジェクトマネジャー向けのメールマガジン「
PM養成マガジン(無料版)」、「
PM養成マガジンプロフェッショナル(有料版)」や「
コンセプチュアル・マネジメント(無料」、書籍出版、雑誌記事などで積極的に情報発信をし、プロジェクトマネジメント業界にも強い影響を与え続けている。
メルマガ紹介
本連載は、
コンセプチュアル・マネジメント購読にて、最新の記事を読むことができます。
コンサルティングメニュー紹介
PMOコンサルティング、PMOアウトソーシングサービス、人材マネジメントサービスなど、御社に最適のコンサルティングをご提案させていただきます。まずは、
お問合せください。