プロアクティブリスクマネジメントの基本的なスタンス(考え方)は、
「正しいリスク(Smart risk)」はとる、不要なリスクはとらない。その判断をできるだけ計画時点で行い、リスクをとる場合には、計画として対応を準備する。
というものです。正しいリスクとは、プロジェクトの目標を達成するために避けて通れないリスクという意味です。多くの企業で、このようなリスクマネジメントは標準的なものになっています。
ところが、このような考え方の陰に2つの盲点があります。一つは、同じリスクを何度もとらなくてはならないということです。もう一つはイノベーションが必要になるにつれて、「正しいリスク」が気軽にリスクをとるべきだといえないくらい、大きな影響を持つようになってきているということです。
前者の例としては、メンバーのスキルの問題が挙げられます。メンバーのスキルが不足するというリスクは繰り返し、いろいろなプロジェクトでリスクとして識別されます。後者の例としては、プロセスイノベーションの例が挙げられます。通常、プロジェクトリスクはあるい程度、定型的な業務(開発)プロセスを前提にして、プロジェクト固有の内部環境、外部環境が組み合わさったときに何が起こるかという観点で識別します。プロセスそのものが変わるとなると、そのリスクの影響は計り知れないものがあります。
このような状況においては、もはや、リスク対応をプロジェクトだけで考えていたのでは不十分です。組織として、プロジェクトが影響を受けるリスクを軽減していくようなリスクマネジメントが必要になってきます。たとえば、さまざまなプロジェクトでメンバーのスキルのリスクが軽減されるように、組織活動としてスキルアップをする、プロセスのテーラリングの仕組みを作るといった「リスクマネジメント」活動が必要になってきます。そして、そのような活動を通じて、ライトリスクをスマートリスクにし、プロジェクトが安心してリスクをとれるような状況を作るわけです。
もう一つの観点として、リスクテイクをするときに、プロジェクトが弱い(ロバストでない)という問題があります。リスクの発生を予測していても、いざ起こってみると、慌てて、計画を無視した対応をするといったようなケースです。この問題を解決しないと、リスクテイクをすること自体にリスクがあります。
このセミナーはプロジェクトを失敗させない防御的なリスクマネジメントから、真の意味でプロアクティブなリスクマネジメントに進化させ、イノベーティブで、クリエイティブなプロジェクトを成功させるプロジェクトマネジメントを構築したい人に、ぜひ、受講して戴きたいセミナーです。
本セミナーの受講者には7PDU発行します。
ブログの関連記事はこちらです。
お申込フォームはこちらです。
下記項目にご入力後、送信ボタンをクリックしてください。*は必須項目です。
セミナーについてのお問い合わせはこちらからお願いします。
受付後、数分後に受付確認メールが届きます。届かない場合は、申し込みメールアドレスに誤りがありますので、お手数ですが、再度、お申し込みください。
開催が決定次第、請求書をお送りしますので、しばらくお待ちください。中止の場合は、開催1週間までにご連絡いたします。キャンセルのお取り扱いはこちらをご覧ください。