本文へスキップ

リカバリーマネジメントにはプロジェクトマネジメントとはまったく別のプロセスがあり、そのプロセスを踏んでいくことがリカバリー成功への近道

【番外編】プロジェクトリカバリーマネジメントの復習(2005.07.1)

プロジェクトマネジメントオフィス 好川 哲人


事情があり、pm_office_styleの活動を停止していましたが、そろそろ、復活することにしました。

このメルマガでは、8月くらいから、ぼちぼちと、またPMOむけの記事を書いていきたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。今回は、リハビリを兼ねて、PMO進化論の番外編として、リカバリーマネジメントについて復習をしてみたいと思います。

実は、メルマガだけではなく、オフラインの活動も再開する予定で、8月5日にpm_office_styleのセミナーをやる予定です。テーマがリカバリーマネジメントですので、この記事を読んで興味をもたれたらぜひ、ご参加ください。

◆是正、計画変更、トラブルの違い

リカバリーマネジメントについては、PMO進化論で解説してきました。具体的な進め方については、PMO進化論のバックナンバーをお読みいただくとして、ここでは、なぜ、リカバリーマネジメントが必要なのかについて説明したいと思います。

プロジェクトで計画との差異が出てきた場合の対処としては、是正、迂回、計画変更といった対処があります。

是正や迂回は基本的には計画を変更しないで対応する方法です。ちょっとスケジュールが遅れてきた、ちょっとコストがオーバーしているといった場合には、ことを荒立てないで何とか頑張って計画とのつじつまを合わせようという調整です。このような調整は結構やっているものです。

しかし、計画(ベースライン)に対して、調整ではどうしようもなくなった場合には、計画変更を行います。計画変更はベースラインを変更し、プロジェクトの目的だけは達成しようという活動です。これも考えようによっては目的に対する調整になります。計画変更が成り立つのは、コストオーバーしても納期に間に合えばプロジェクトの目的は達成できる、あるいは、コストオーバーや納期遅れがあっても、目標の品質が達成できれば、プロジェクトの目標は達成できるというケースが考えられます。

たとえば、生産財の開発で、とにかく品質さえクリアできれば、多少、発売が遅れてもシェアに影響がないとか、開発コストはかかっても製品コストへの影響を防げれば問題ないといったケースが上げられます。

しかし、場合によっては、納期が遅れるとプロジェクトの目的は達成できないといった場合が出てきます。たとえば、新工場の制御システムが工場の操業開始までにできなかったとすると、生産ができず、プロジェクトとしては完全に目的未達成で、失敗になります。


◆リカバリーマネジメントとは

このようにプロジェクトの目的を達成できない状態になることを「トラブル」といいます。そして、トラブルの状態で、できる限り、目的の未達成度を小さくするための活動をプロジェクトリカバリーマネジメントと呼びます。

この活動は通常のプロジェクトマネジメントとは本質的に異なることを認識しておく必要があります。通常のプロジェクトマネジメントはいかに「利得」を大きくするかという発想で行いますが、リカバリーマネジメントはいかに「損失」を小さくするかという視点で行われます。

このためには、目的が達成できないことが分かってもそのままずるずるとやることは避けることが重要です。まず、目的と目標の設定をしなおします。ここでいう目的とは妥協した目的であり、もし、妥協した目的さえも見つからない場合には、そのプロジェクトは中止することになります。また、目標とは、現在のプロジェクトの状況を踏まえ、損失をどの程度にとどめるかという目標になります。

その上で、まずは、プロジェクトを安定させる必要があります。これができない限り、状況が悪くなる一方だからです。

このような通常のプロジェクトマネジメントとは異なるモードの活動をし、通常のプロジェクトマネジメントにバトンタッチするところまで持っていくのがリカバリーマネジメントです。

したがって、リカバリーマネジメントにはプロジェクトマネジメントとはまったく別のプロセスが存在し、そのプロセスを踏んでいくことがリカバリー成功への近道です。

◆関連するセミナーを開催します
╋【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 ■ リカバリーマネジメント                 ◆3.5PDU's
  日時・場所:【Zoom】2024年 06月 07日(金)13:30-17:00(13:20入室可)
        ※Zoomによるオンライン開催です
        ※少人数、双方向にて、演習、ディスカッションを行います
  講師:鈴木 道代(株式会社プロジェクトマネジメントオフィス、PMP、PMS)
  詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/recovery30.htm
  主催 プロジェクトマネジメントオフィス、PMAJ共催
 ※Youtube関連動画「プロジェクトリカバリーマネジメント
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 【カリキュラム】
 1.プロジェクトリカバリーマネジメントの考え方と概要
 2.プロジェクトリカバリーの5つのポイント
 3.アセスメントと問題の見極め
 4.問題からのリカバリーソリューション
 5.プロジェクトリカバリープロセスの構築
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

著者紹介

好川哲人、MBA、技術士
株式会社プロジェクトマネジメントオフィス代表、PMstyleプロデューサー
15年以上に渡り、技術経営のコンサルタントとして活躍。プロジェクトマネジメントを中心にした幅広いコンサルティングを得意とし、多くの、新規事業開発、研究開発、商品開発、システムインテグレーションなどのプロジェクトを成功に導く。
1万人以上が購読するプロジェクトマネジャー向けのメールマガジン「PM養成マガジン(無料版)」、「PM養成マガジンプロフェッショナル(有料版)」や「プロジェクト&イノベーション(無料」、書籍出版、雑誌記事などで積極的に情報発信をし、プロジェクトマネジメント業界にも強い影響を与え続けている。

メルマガ紹介

本連載は終了していますが、コンセプチュアル・マネジメント購読にて、最新の関連記事を読むことができます。

コンサルティングメニュー紹介

PMOコンサルティング、PMOアウトソーシングサービス、人材マネジメントサービスなど、御社に最適のコンサルティングをご提案させていただきます。まずは、お問合せください。

Youtube始めました。チャンネル登録お願いします。PMstylebiz

書籍プレゼントはこちらから

お薦めする書籍

メルマガ購読

ブログ

公開セミナー(カテゴリー別)
日付順  カレンダー

お客様の声(掲載をご許可いただいた受講者の方のアンケート結果)

PMコンピテンシーとは

サイト内検索

Facebook

Facebook

Twitter