本文へスキップ

イノベーション実践、コンセプチュアルスキル、プログラムマネジメント、プロジェクトマネジメント、PMOについての最先端の情報、研修、セミナー、コンサルティングをお届けします。

第39回 プロジェクトマネジャーを育てる(7)〜どうすればメンタリングが効果を発揮するか(2007.06.18)

プロジェクトマネジメントオフィス 好川 哲人


前回まで、メンタリングのアプローチとして、位置づけ、メンター、視点などについ
て述べてきた。

第36回 メンタリングとは

第37回 プロジェクトマネジメントにおけるメンタリングの位置づけ
 
第38回 望まれるメンター像


実際にメンタリングはなかなかうまく行かないことが多い。メンタリング制度を導入している企業は少なくないが、効果をあげている企業は多くない。その原因はこれまでに触れたものもあるが、メンタリングのまとめとして、著者が今までに経験したうまく行かない理由を挙げて、対策を述べておきたい。

◆メンタリングがうまく行かない理由

メンタリングがうまく行かない理由は、メンター、制度、技術に分けることができる。
それぞれについて、典型的には以下のような理由があげられる。

・メンターに起因するもの
(1)メンタリングに対する理解不足
(2)メンターのメンタリングスキル不足
(3)メンターとメンティの人間関係
(4)コミュニケーションに対するプロアクティブな姿勢の欠如

・メンタリング制度に起因するもの
(5)メンタリングの目的の不明確さ
(6)メンタリングの人事制度上の位置づけの不明確さ
(7)メンターが確保できない
(8)メンターの育成制度の欠如
(9)ホットラインを作らない
(10)メンターの支援が不十分

・メンタリング技術に起因するもの
(11)メンタリングの標準手法がない
(12)メンタリングツールがない
(13)自立性を無視した指導
(14)メンティとのコミュニケーション不足
(15)活動の規範を決めていない

といったものである。


◆メンタリングの効果を引出す3つの取り組み

これらのそれぞれに対して、対策が必要なのだと思うが、メンタリングという活動を考えた場合に、PMOという立場からこれだけは必ず実現したほうがよいというポイントを3つ挙げておく。

ひとつ目はメンターの育成である。日本人は、指導者というのに全人格的なものを求める傾向があるが、プロジェクトマネジメントのメンターはプロジェクトマネジメントの指導者に過ぎない。もちろん、それだけでは不十分なので、メンターに「なにかいいもの」を求めるし、「なにかいいもの」を持つメンターを求める。これがメンターの人材不足にも繋がっている。

ここで考えるべきことは、まず、メンターに対して、プロジェクトマネジメント以外はすべてメンタリングのために付与すべきスキルであると考え、育成をしていくこと。また、メンタリングをメンティの成長機会としてのみ捉えるではなく、メンターの成長機会として捉え、メンターに理解を促していくことだ。これにより、メンターの確保の問題も軽減するだろう。

二つ目は標準手法を作ること。ひとつ目の育成のためにも必要だが、メンタリングで効果を出すためには、個別の案件だけがうまく行けばよいという話にはならない。組織として互いに教えあう、学びあうような風土が不可欠である。そのような風土作りを推進していく足がかりとして、メンタリングの標準的な方法を制定し、それをメンターとメンティーあるいは、関係者が理解することは意味のあることだ。また、コミュニケーションの活性化にも繋がっていく。

3つ目はこれまでに触れてこなかったことだが、ホットラインを作ることだ。メンティーの抱える問題がメンターによってすべて解決支援できるとは限らない、というより、できない。また、あってはならないことだが、実際にはメンターの存在自身がメンティーの問題になっていることもある。このようなケースでは、メンティーがしかるべき人に相談できるようなホットラインの存在が不可欠である。

ホットラインはできれば、エグゼクティブが好ましい。逆に、これによってエグゼクティブの現場理解ももたらす。メンターはやりにくいと思うが、確実に効果がある方法である。


◆コンサルティングサービスのご案内

弊社では、プロジェクトマネジメントメンタリングの制度導入・実施支援のコンサルティングサービスを提供しております。

プロジェクトマネジメントだけではなく、営業マネジメント、マーケティングなどでの実績もある視野の広いメンタリング制度により、視野の広いプロジェクトマネジャーの育成に効果のあるサービスです。

メンタリングの導入を検討されている方は、お問い合わせ下さい。

お問い合わせ先

株式会社プロジェクトマネジメントオフィス 好川哲人


◆関連するセミナーを開催します◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆PM養成講座(全5回)             ◆(25PDU's)
  日時・場所:【Zoom】2024年 04月 23日(火)13:30-16:00(13:20入室可)
            〜2024年 06月 18日(火)13:30-16:00(13:20入室可)
     【Zoomナイト】2024年 04月 23日(火)18:30-21:00(18:20入室可)
            〜2024年 06月 18日(火)18:30-21:00(18:20入室可)
       ※Zoomによるオンライン開催です。
       ※事前にビデオ講義+個人演習(2.5時間)があります。
       ※少人数、双方向にて、演習、グループディスカッションを行います
  講師:鈴木道代(株式会社プロジェクトマネジメントオフィス,PMP,PMS)
  詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/pmlist40.htm
  主催:プロジェクトマネジメントオフィス、PMAJ共催
 ※Youtube関連動画「PMコンピテンシーとは」「」「
顧客」「戦略」「成果」「品質」「チーム」「技術」「自己
プロジェクトマネジャーのためのシステム思考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【カリキュラム】
   第1回顧客対応力を身につける
       【Zoom】2024年 04月 23日(火)13:30-16:00
    【Zoomナイト】2024年 04月 23日(火)18:30-21:00
   第2回戦略的計画作成力を身につける
       【Zoom】2024年 05月 07日(火)13:30-16:00
    【Zoomナイト】2024年 05月 07日(火)18:30-21:00
   第3回プロジェクト完遂力を身につける
       【Zoom】2024年 05月 21日(火)13:30-16:00
    【Zoomナイト】2024年 05月 21日(火)18:30-21:00
   第4回プロジェクト品質実現力を身につける
       【Zoom】2024年 06月 04日(火)13:30-16:00
    【Zoomナイト】2024年 06月 04日(火)18:30-21:00
   第5回チームをまとめる力を身につける
       【Zoom】2024年 06月 18日(火)13:30-16:00
    【Zoomナイト】2024年 06月 18日(火)18:30-21:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

著者紹介

好川哲人、MBA、技術士
株式会社プロジェクトマネジメントオフィス代表、PMstyleプロデューサー
15年以上に渡り、技術経営のコンサルタントとして活躍。プロジェクトマネジメントを中心にした幅広いコンサルティングを得意とし、多くの、新規事業開発、研究開発、商品開発、システムインテグレーションなどのプロジェクトを成功に導く。
1万人以上が購読するプロジェクトマネジャー向けのメールマガジン「PM養成マガジン(無料版)」、「PM養成マガジンプロフェッショナル(有料版)」や「プロジェクト&イノベーション(無料」、書籍出版、雑誌記事などで積極的に情報発信をし、プロジェクトマネジメント業界にも強い影響を与え続けている。

メルマガ紹介

本連載は終了していますが、コンセプチュアル・マネジメント購読にて、最新の関連記事を読むことができます。

コンサルティングメニュー紹介

PMOコンサルティング、PMOアウトソーシングサービス、人材マネジメントサービスなど、御社に最適のコンサルティングをご提案させていただきます。まずは、お問合せください。

Youtube始めました。チャンネル登録お願いします。PMstylebiz

書籍プレゼントはこちらから

お薦めする書籍

メルマガ購読

ブログ

公開セミナー(カテゴリー別)
日付順  カレンダー

お客様の声(掲載をご許可いただいた受講者の方のアンケート結果)

PMコンピテンシーとは

サイト内検索

Facebook

Facebook

Twitter