本文へスキップ

イノベーション実践、コンセプチュアルスキル、プログラムマネジメント、プロジェクトマネジメント、PMOについての最先端の情報、研修、セミナー、コンサルティングをお届けします。

第20回 コミュニケーションマネジメント計画書 (2010.07.27)

プロジェクトマネジメントオフィス 鈴木 道代


プロジェクトのマネジメントを担当するプロジェクトマネジャーの仕事の70%以上はコミュニケーションだとよく言われます。

それでは、どんなコミュニケーションを行うのでしょうか。

PMBOK(R)では9つの知識エリアと5つのプロセス群があり、42のマネジメントプロセスを決めています。

プロセス群とはプロジェクトの進行にしたがって、

・立上げプロセス群
・計画プロセス群
・実行プロセス群
・監視コントロールプロセス群
・終結プロセス群

の5つのプロセス群に分けています。

知識エリアとはマネジメントの対象であり、

・統合
・スコープ
・タイム
・コスト
・品質
・人的資源
・リスク
・コミュニケーション
・調達

の9つの知識エリアがあります。

『スケジュール作成』は、計画プロセス群のタイム知識エリアのマネジメントプロセスである、と定義しています。

そこで、プロジェクトマネジャーの仕事であるコミュニケーションを考えますと、スケジュールの計画は、

・アクティビティ定義:作業の定義
・アクティビティ所要期間見積り:定義した作業に必要な工数の見積り
・アクティビティ資源見積り:定義した作業に必要なリソース(人、モノ)の見積り
・アクティビティ順序設定:定義した作業の順序を決める
・スケジュール作成:上記を考慮して、作業のスケジュールを決める

の順に実施して、作成します。

誰が作成するのかと、言いますと、計画作成はプロジェクトマネジャーが行いますが、見積りなどは担当者やその作業に詳しい人が行います。

すると、見積してください。とお願いすること自体が、コミュニケーションに他なりません。
また、作成したスケジュールをプロジェクトスポンサー(上司など)に承認していただいたり、メンバーに合意を得ることもコミュニケーションです。

コミュニケーション知識エリアにも、計画プロセス群がありますので、これらのコミュニケーションの計画を作成するわけです。これがコミュニケーションマネジメント計画書と呼ばれています。

従いまして、計画作成は、まずコミュニケーションの計画から、がベストですね。

そのコミュニケーションマネジメント計画書作成のステップですが、

・コミュニケーションニーズの把握
・ステークホルダー分析
・プロジェクト組織分析
・プロダクトプロセス分析
・コミュニケーション計画作成

です。


◆コミュニケーションマのセミナーを開催します
━【開催概要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンセプチュアル思考を活用したコミュニケーションの考え方と実践   ◆7PDU's
  日時・場所:【Zoom】2024年 05月 30日(木)9:30-17:30(9:20入室可)
      【Zoomハーフ】2024年 06月 19日(水)13:00-17:00+3時間
     【Zoomナイト】2024年 05月08日(水)10日(金) 19:00-21:00+3時間
        ※Zoomによるオンライン開催です
        ※ナイトセミナーは2日間です
        ※ハーフセミナー、ナイトセミナーは、事前学習3時間あります。
        ※少人数、双方向にて、個人ワーク、ディスカッションを行います
  講師:鈴木道代(プロジェクトマネジメントオフィス)
  詳細・お申込 https://pmstyle.biz/smn/conceptual_communication.htm
  主催 プロジェクトマネジメントオフィス
 ※Youtube関連動画
 「コンセプチュアルスキルとは」  「コンセプチュアルスキルで行動が変わる
 「上手な説明とは」「コンセプチュアルなコミュニケーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【カリキュラム】                           
  1.コンセプチュアルスキルでコミュニケーションを改善する
  2.説明を上手にする方法
  3.コンセプチュアルスキルを活かした交渉術
  4.ストーリーによって共感を得るコミュニケーション
  5.(エクスサイズ)50人とコミュニケーションをする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

著者紹介

鈴木道代、PMP、PMS
株式会社プロジェクトマネジメントオフィス、PMstyleプランナー
神戸大学工学部卒業後、アパレル企業の情報システム部に所属し、データベース管理者、システムエンジニア、リーダーとして社内システムの開発・マネジメントに携わる。
その後、独立し、小規模のシステム開発プロジェクトを受託し、プロジェクトマネジメントや開発マネジメントを担当する。
2004年、PMPを取得し、株式会社プロジェクトマネジメントオフィスにて、プロジェクトマネジメントのコンサルティング、研修講師、セミナー講師を担当する。2010年、PMS取得。

メルマガ紹介

本連載は、PM養成マガジン購読にて、最新記事を読むことができます。

Youtube始めました。チャンネル登録お願いします。PMstylebiz

書籍プレゼントはこちらから

お薦めする書籍

メルマガ購読

ブログ

公開セミナー(カテゴリー別)
日付順  カレンダー

お客様の声(掲載をご許可いただいた受講者の方のアンケート結果)

PMコンピテンシーとは

サイト内検索

Facebook

Facebook

Twitter